概要
Webexはシスコシステムズ社が提供するWEB会議システムです。
授業または会議の開催者はアカウントを所持する必要がありますが、参加者はアカウントを所持する必要はありません。
- 授業・会議の開催者 ⇒ アカウントを所持する必要あり
- 授業・会議の参加者 ⇒ アカウントを所持する必要なし
利用方法
アクセス方法
本学専用のWebexサインイン画面(下記URL)からアクセスしてください。
https://chuo-u.webex.com/
【ご注意】Webex利用時は、プロキシサーバーを介した通信を行う場合、予期せぬ不具合が生じる可能性があります。そのためプロキシサーバーを介した通信は非推奨としております。ご留意ください。
アカウント発行・確認方法
こちらをご確認ください。
操作マニュアル
教職員向け(主催者用)
学生向け(参加者用)
サービス稼働状況
下記のサイトからWebexシステムのサービス稼働状況が確認できます。
Cisco Webexサービス稼働状況とお知らせ(4/20 英語版にリンクを変更しました)
※以前掲載しておりました日本語版のサイトは更新までにタイムラグがあるため上記英語版をご覧ください。
接続テスト
以下のURLからご自身のデバイス・利用環境でWebexをテストすることができます。
※第三者も自由に入退室ができるミーティングルームとなるため、氏名の入力についてはご留意ください。

Cisco Webex | ビデオ会議、ウェビナー、画面共有、電話会議
Cisco Webex は、業界をリードするビデオ会議、ウェビナー、画面共有エンタープライズ ソリューションです。Web 会議、オンライン ミーティング、電話会議、機器。
その他
ヘルプセンター
Webexの各種使い方については下記ヘルプセンターの情報をご確認ください。
Webex TIPS集
Webex Meetingプライバシーデータシート
Webexでオンライン授業を行う上での個人情報やプライバシーについてはこちらをご確認ください。