出席者が各自でミュートを解除できないように設定する
主催者は、出席者が各自でミュートを解除することを禁止することができます。
この機能を使用にすることにより、ミーティング中に出席者のバックグラウンドノイズが入りません。また、参加者が自らミュートを外して話し始めることを防ぐことができるようになり、誰もが議論している内容に注力できるようにすることができます。
出席者をミュート解除禁止にする設定方法として以下2通りあります。
ミーティングスケジュール作成時に設定する
利用手順①
ミーティングのスケジュール作成時に「詳細設定を表示する」をクリックします。

利用手順②
「音声接続オプション」をクリックします。

利用手順③
「出席者が各自でミュート解除することを許可する」のチェックを外します。

※出席者がミーティングに参加した時に自動的にミュートにしたい場合は、「ミーティング参加時に出席者をミュートする」のチェックを入れてください。
※この設定は、出席者はミーティング開催中に変更することができます。以下(ミーティング開催中に設定する)をご参照ください。
ミーティング開催中に設定する
利用手順①
ミーティング画面上部「参加者」メニューをクリックし、「出席者が各自でミュート解除することを許可する」のチェックを外します。

※出席者がミーティング参加した時に自動的にミュートを設定したい場合は、「参加時にミュート」にチェックを入れてください。
利用手順②
「参加者」ボタンをクリックし、参加者パネルを表示します。「全員ミュート」ボタンをクリックします。

利用手順③
「出席者が各自でミュート解除することを許可する」にチェックが入っていないことを確認し、「全員をミュート」ボタンをクリックします。

注意事項
・対象の出席者をミュート解除禁止に設定することはできません。主催者、共同主催者、プレゼンター以外の全ての出席者がミュート解除禁止となります。
出席者をミュート解除禁止に設定している時
主催者がミュート解除を禁止に設定している場合、出席者側には「ミュート解除」ボタンに鍵マークが表示されてミュート解除ができません。

全員のミュート解除禁止を解除する
参加者パネルの「全員のミュートを解除」ボタンをクリックすると、出席者は各自でミュートを解除することができます。

注意事項
・この機能は強制的にミュートを解除するわけではありません。「全員のミュートを解除」ボタンをクリックした後は、参加者は各自で解除できるようになります。