(5/9更新)
下記の不具合は解消いたしました。ご迷惑をおかけいたしまして申し訳ございませんでした。
Webexアカウントの自動アクティベートについて、不具合が継続しております。暫定的な対処として、以下手順にてアクティベート作業を実施いただきますようお願い申し上げます。ご不便お掛けしまして大変恐縮ですが、何卒よろしくお願いいたします。
——————————
1.Webexサイト https://chuo-u.webex.com/ にアクセスします。
2.「Cisco Webex デスクトップアプリ」のダウンロードを行います。
Windowsの場合、ご利用しているパソコンのOSのビット数に合わせてダウンロードをしてください。
※ ビット数の確認方法については以下Microsoft社のサイトをご確認ください。
【32 ビットと 64 ビットの Windows: よく寄せられる質問】
Macの場合、搭載されているチップのタイプに合わせてダウンロードをしてください。
3.ダウンロードしたインストーラー「Webex.msi」をダブルクリックし、Webexアプリをインストールします。
4. インストールが完了したらWebexアプリを起動し、「新規アカウントを作成」クリックします。
5.「サインアップ」画面のメールアドレス入力欄に全学メールアドレス(****@g.chuo-u.ac.jp)を入力し「次へ」をクリックします。
6.全学メール宛にCisco社から確認コードが送信されます。
送信された確認コードを入力してください。
確認コードが届かない場合は「コードを再送」をクリックしてください。
——————————