新着情報
過去のお知らせはこちら
Webexに関する稼働状況・障害情報についてはこちらからご確認ください。
Webexの解決済みバグ・未解決バグについては、こちらからご確認ください。
※Zoomの操作等に関するお問い合わせは対応できません(本学サポート対象外)。
はじめに
本ページでは、オンライン授業環境に関する情報をワンストップで提供することを目的としています。 本学の情報環境を利用する際には以下の遵守事項を遵守してください。
情報環境を利用する際の遵守事項
本サイトの対象者
中央大学に属する教職員、学生を対象にしています。本サイトは本学以外の方も多くご覧になられていると思いますが、ご所属の環境下により操作方法・操作権限が異なりますのでご留意ください。
オンライン授業
授業についてはオンライン授業が想定されています。
オンライン授業は大きく4種類となります。
双方向型授業(リアルタイム)
双方向型授業はWebexやZoom等のツールを利用し、教員、学生が同時に仮想の教室にアクセスする授業です。本学ではWebexの利用が推奨されております。
動画配信型授業(オンデマンド)
動画配信型授業は授業を録画したビデオをmanaba等で共有し、別の手段(メールや掲示板)で質問や議論を行う授業です。
資料配信型授業
資料配信型授業はナレーション付きの講義資料(パワーポイント等)を視聴して、別の手段(メールや掲示板等)で質問や議論を行う授業です。
自習中心型授業
自習中心型授業は教科書による自習、演習などを中心として、別の手段(メールや掲示板等)で質問や議論を行う授業です。